WordPress の編集画面にだけ古いコンテンツが表示されてしまう問題への対処
Symptom
- WordPressの編集画面に古いリビジョンのコンテンツが表示されている
Condition
- Classic Editor プラグインを利用している
- JetPack の Markdown 投稿オプションを有効にしている
- 記事のリビジョンを表示すると、下の方に「Markdownコンテンツ」として古いコンテンツが表示されている
Resolution
Markdownコンテンツだけ古いものが残ってしまうというバグ。
一番簡単な解決法はデータベースを開き、wp_posts
というテーブルの全行の post_contents_filtered
カラムをクリアしてしまうこと。
発行するSQLは以下のようなもの(テーブル名は各々の環境で確認すること) :
UPDATE `wp_posts` SET `post_content_filtered`='';
もちろん危険度が高いので、実行前にバックアップを取得などしておくこと。
supplementary
以下の投稿を見るに、Markdown版の投稿コンテンツは post_content_filterd
カラムに保存されているらしい。
- Markdown: why store markdown version in 'post_content_filtered' column in DB? #187
- Search Regex による Markdown 記法の一括置換
カラム名が formatted ではなく filtered なのは何故だろう、若干疑問が残る。
偶にこのカラムを指して「投稿のフィルタが保存されている」と書いているサイトもある(過去形なのだから英語の解釈から違う気がするが......)が、そのようなカラムではない様子。