OpenBSD /etc/rc.d/h2o script
h2o を OpenBSD で利用する場合の /etc/rc.d script について
OpenBSDのh2oパッケージに付属してくる /etc/rc.d/h2o
は、h2oをWorker modeで動作させている。
しかしWorker modeのh2oはGraceful restartできないので、できればMaster modeで動作させたい。
というわけで以下のスクリプトで /etc/rc.d/h2o
を置き換える。
ついでに以下のように /etc/newsyslog.conf
を修正すれば、ログローテーションも問題なく実行できる。
# logfile_name owner:group mode count size when flags /var/log/www/h2o.access.log 644 5 300 * Z "[ -e /var/h2o/run/h2o.pid ] && kill -HUP $(cat /var/h2o/run/h2o.pid)"